
さて、前日の甘エビの殻、普段なら捨ててるんですけど、
ふとひらめいて、使用することに決定。
揚げたり、だしを取ったりしたらおいしいんですよね。
でもでもー。エネルギーが残ってなくて。
簡単に、オーブントースターで焼くことにしました。
アルミホイルを敷いて焼く、いつものテです、はい。
はじめ9分弱焼いたんです。
えび独特のいい〜匂いがキッチンに。
そして味見。「あれ、思ったよりもイケルやん」
(かなりハードル低くしていたので)
そこでそのまま出せばよかったのに、さらに2分
焼いたら・・・・
に、苦味が出てしまった。
くれぐれもキリのいいところで焼くのはやめたほうがいい
みたいです

それでもまあまあおいしくて、カルシウムも摂れますよね〜。
これから甘えびの殻は捨てません。
(ちなみに、冷蔵庫に一晩入れておいてから焼きました)

↑おつまみのことならこちら。