2005年06月04日

白菜と厚揚げの煮物



おつまみ↓のことなら
おつまみ

ぼーっとしてたんでしょうね〜。

夕方にお豆腐(冷やっこ)で飲んだのに晩には厚揚げの
煮物って・・・材料に変化なさすぎ。

なにやってんだぁ。



薄味でおろししょうがを入れて煮ました。

ミンチを使ってロール白菜でもつくろっかなと考えてたんですけど
(そのためわざわざ外側のほうの葉を残してた…)
脱力状態でできませんでした(^^;)

またいつか。

★ランキングに参加しています。



posted by yoidore at 22:40 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋/煮物・厚あげ

2005年04月18日

山菜と厚揚げの煮物

厚揚げ1パック→三角の二つ分と、山菜の水煮1パックを煮ました。

って言ってもほんの10分以内のこと。
少し甘めのお吸い物風に仕立てて。
(だしの素、酒、砂糖少々、塩少々、醤油少々で、お汁も味わえるように)



久しぶりに山菜の水煮を使いました。

おつまみ↓のことなら
おつまみ

posted by yoidore at 23:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋/煮物・厚あげ

2005年03月26日

厚揚げと小松菜の炒め煮

いやあ。
しばらく遠くに出かけてて、帰ったら体調がめちゃくちゃに……。

しばらく料理してませんでしたぁぁぁ。
気をとりなおしまして。

今日は定番のおそうざい。
小松菜88円を半分使用、厚揚げは1パック使用。

小松菜をざくざくと切って、鍋でざっと炒める。
厚揚げは水でさって洗って(湯通しまでしなくていいです)
サイコロ状に切って鍋に投入。

水、ダシの素、砂糖、酒、醤油、塩、などで味付け。

ほったらかしにしてたから、何分煮たかな??
20〜30分ぐらい???

ま、何にしてもいつも通りの味でした。
日本酒冷やでいただきましたよ。

おつまみ↓のことなら
おつまみ

posted by yoidore at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋/煮物・厚あげ