NHKの番組「ためしてガッテン」(4/23)でハマグリの特集をやっていて
目からウロコのハマグリのおいしい焼き方が紹介されてました。
へー、ほー、と眺めてたんですが、最後のお料理のコーナーで
「超カンタン!極上ブイヤベース」というのが紹介されてて……。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080423.html
これの一番下です。
少しアレンジしてアサリでやってみようと思いました。

★アサリで作るブイヤベースもどきの作り方(2人分)
アサリ 300グラム
ガーリックパウダー 少々
たまねぎ 1/4個
トマト 1/2個
カレー粉 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
水 150cc
パセリ 少々
アサリは洗って、砂出ししておきます。
たまねぎとトマトはみじん切りに。
アサリ〜水までの材料を鍋に入れ、蓋をして加熱。
アサリが口をあけたら火を止めます。
(途中でかきまぜないことがポイントだそうです)
盛り付けて、パセリをかけてできあがり。
お好みで塩コショウを。
※蓋を開けたら、黄色い固まりが点々と…。マヨネーズが固まった
んですね。これは失敗なのかな〜と確かめたら、NHKのサイトでも
写真に固まりが写ってました。
※ブイヤベースだと思って食べないほうがいいみたいです(笑)
カレー味のアサリトマトスープですね〜。
(ちなみにカレー粉をすこし少なめにしたので、色に黄色が足りません)
ちょっとサフランが恋しくなったりもしますが、なかなかおいしいです。
酒蒸しに飽きたらオススメです。
その他↓おつまみのことなら



