2008年06月19日

にんにくの芽とポテトのごまマヨネーズサラダ


yahooのカテゴリに登録していただきました。

yahooのほうで新着サイトとして紹介してもらっていたので、おとといから
アクセス数が大変なことに・・・うれしい反面なんとなく怖いような気もしていたんです。
そろそろアクセス数、おだやかに元に戻ってきたようで。。。

今日は宮崎産のにんにくの芽が安くなっていて、(あんまり売れてないのかな?)
買ってきました。肉類やイカ、タコ、エビ、何と炒めてもおいしいですよね。
長いもとのおかか炒めもおいしいですよ〜。

おつまみ↓のことなら
おつまみ

gomamayone.jpg

★にんにくの芽とポテトのごまマヨネーズサラダの作り方(2〜3人分)

にんにくの芽   かなり短いの10本
じゃがいも(メークイン) 大 1個
鶏のむね肉    100グラム(もちろんささみでもOK)

酒 少々
塩 少々
酢 少々
コショウ 少々

マヨネーズ 適量
すりごま  適量
醤油    ほんの少々

1、鶏の胸肉は適当に4等分にして、耐熱の器に入れ酒をふりかけラップして
  電子レンジで1分半加熱。すぐにレンジから出さずに余熱で火を通して・・・
  そのあと身をほぐしておきます。

2、じゃがいもはサイコロ状に切り、塩ゆで。
  お湯を切ったら温かいうちに酢をかけておいて・・・。

3、にんにくの芽は1センチほどに気って、これもさっと塩ゆで。

4、軽く冷ました1と2と3を混ぜ、塩、コショウ。

5、マヨネーズにすりごまと醤油を入れて、混ぜ混ぜ。それで4を和えてできあがり。

※色合いが地味ですから、周りにいろいろと色のあるものを置きました。

※あと、サラダとはいえどっしり?してます。みずみずしい野菜と一緒に
食べたほうがいいかと……。

にお世話になってまするんるん



posted by yoidore at 20:31 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | いろいろ使用/サラダ系

2005年06月17日

さといもサラダ



おなじみの冷凍さといも簡単メニューです。

おつまみ↓のことなら
おつまみ

冷凍のさといも 150グラムほど→ゆでておき半分ぐらいつぶす。
ベーコン 半分サイズのを3枚→オーブンレンジで焼いておく。
(ハムがなかったので)
きゅうり 半本→薄く切って軽く塩をふっておく。

この三種類を混ぜて、コショウ、マヨネーズを加えてさらに混ぜて
できあがり。

ほくほく感はなくてしっとりねっとりした感じでおもしろい食感です。

また、さといもメニューを考えましょー。

なんだかいもいもした日々です。

★せ、咳がひどいです。ごほごほごほごほ。
人気blogランキングに参加中。


posted by yoidore at 22:23 | 大阪 ☁ | Comment(5) | TrackBack(1) | いろいろ使用/サラダ系

2005年05月24日

豆腐の中華風サラダ

豆腐の中華風サラダ・・・冷やし中華の麺が豆腐になったと
考えてみてください。

おつまみ↓のことなら
おつまみ

@ 豆腐は水切りしてくずしておく。

A ささみは電子レンジで酒蒸ししてほぐし、薄焼き卵は
  細く切っておき、もやしはさっとゆで、きゅうりも細く
  切っておく。

B @の上にAをのせ、周囲にプチトマトを飾る。

C 中華ドレッシングを作ってかける。

中華ドレッシング、いつもは目分量でつくるんですけど、お酢のビンの
ラベルに「酢3、醤油3、砂糖1、ごま油1」の割合で、とすすめて
あったのでそのままマネして作りました。



ふー。なんだか気分は「酔いどれめんどくさおつまみ」です。
主婦時代だと別になんの苦もなくできたのになぁ。

ま、おいしくいただけました。
ダイエットによさそう??

★ランキングに参加中です。