2008年03月02日

牛すじのトマト煮



おつまみのことなら
おつまみ


牛すじを煮ました。
トマト味にしてみました。
牛すじのトマト煮…とでもいえばいいのかな?

今日買ったのはわりと普通のお肉っぽいっていうか、
すじすじした感じがしないタイプの牛すじでしたね〜。

使用したのは150グラム。

そんなに長い時間をかけなくてもよさそう、と
判断して・・・

はじめの茹では30分ほど。

次に、トマトジュース1カップ、赤ワイン半カップほど、
水も半カップほど、の液体にコンソメ顆粒、茹でた
牛すじ、たまねぎ半個をスライスしたものを入れて
30〜40分ぐらい煮ました。

味付けは塩コショウ。

火を止めてからテレビを見てて、すっかり放置。
1時間ぐらいたって味見をすると、できたてより
おいしくなってました。

温めなおして、いただきまーす。

sujitomato.jpg

あ、たまねぎを炒めればよかった……。
手抜きでしたね。しまった。

どこかのお店の前に「牛すじのカレー」
っていうメニューが貼り出されていたから
食べたくなったんだな〜。

食べたくなるものは身の周りのいろんなものに
影響を受けますよね。

お料理系ブログランキング



posted by yoidore at 21:44 | 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋/煮物・牛

2005年08月29日

牛すじの煮込み





牛すじの煮込み。
先日、居酒屋さんで食べてみたんです。すると、そのお店ではかなり薄味に
作ってありました。それまで外でもじぶんでも濃〜い味だったから新鮮で。
で、薄味にしてみました。

牛スジは先にゆでて…というか、お湯だけで煮て?おきます。
ほったらかして、1時間弱ぐらいだったかな? 
かたーいすじすじしたお肉がぷるるんとろとろに。

そのあと、薄めのお味噌汁のようなお汁を作って、お酒、みりん、
おろししょうがなどを入れておき、その中にスジ肉とこんにゃくを
投入。30分くらい煮てできあがり。

おつまみ↓のことなら
おつまみ

★★★

最近、いいことも悪いこともどんどんあって、身辺ごちゃごちゃして
なかなかお料理できません。簡単なものは作ってるんですけど、
写真撮るまではなかなか。

かな〜りとびとびの更新になると思いますけど、お見捨てなく。
これからもよろしくおねがいしますm(__)m


ランキングに登録しています。

posted by yoidore at 01:14 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋/煮物・牛

2005年08月09日

肉どうふ



おつまみ↓のことなら
おつまみ

今日は肉どうふ。
牛肉と豆腐と長ねぎの煮物っちゅーことですね。

ふだんは焼きどうふを使うんですが、ふつうの木綿でやってみました。

やっぱりわたしは煮物人間なんですよー。
落ち着きます。。。

ランキング→すこし安定してきました。

posted by yoidore at 01:11 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋/煮物・牛