2008年04月17日

うすあげポテトサラダピザ

雨ですね〜。
さ、またすごく簡単なおつまみに戻りましょう。

前に書いた「うすあげ長いもピザ」のアレンジです。
ポテトサラダが残ったとき、飽きたときにどうぞ。

usuagepoteto.jpg


★うすあげポテトサラダピザの作り方(1人分)

うすあげ   1枚
ポテトサラダ 120グラム(適当でいいです)
とけるスライスチーズ 1枚

うすあげに、ポテトサラダをのせてオーブントースターで
焼くだけです。

うちでは、うすあげにポテトサラダをのせたものを4分ほど焼き、
そのあとスライスチーズを小さくして、ぽんぽんっとのせてから
また5分焼きました。

※焼く時間は加減してください。

※おそうざいコーナーのポテトサラダがとても安くなってたので、買って作りました。
 うすあげは常に冷凍庫に……。

その他↓おつまみのことなら
おつまみ


にお世話になってますグッド(上向き矢印)



2008年03月09日

うすあげ長いもピザ

agepiza.jpg

ブログランキング

麦酒さんのブログ、
ビールと節約ヘルシー料理にあった
「ねぎもちピザ」からヒントをいただいて・・・

わたしは普段、揚げというとついつい厚揚げを
使いがちなんですよね。ボリュームが出るから。

ひさしぶりの薄揚げです。

お揚げさんを半分に切って、長いもを短冊に
切ったものをのせて、スライスチーズをのせて。

オーブントーストで10分ほど焼きました。

お醤油かけていただきまーす。




……ほんとは写真とったあとでまた焼き直し。
もっと焦げ気味にしてから食べました。

いろいろ応用ききそうですね。


おつまみ↓のことならこちら
おつまみ


2005年07月26日

プチトマトのチーズ焼き



おつまみ↓のことなら
おつまみ

台風は東のほうに行ってしまいました。

大阪は昨日までより十度ぐらい気温が下がって、なんだか
とっても涼しいです。

さっぱりしたものを作るつもりでしたが、、、
あったかいものが食べたくなったんですね〜。

プチトマトとほぐしたブナピー(白いしめじ)を耐熱皿にのせて
軽く塩、コショウ。まず5分ぐらいオーブントースターで
焼きます。

そのあとスライスチーズ(薄め)をのせてさらに5分ぐらいオーブン
トースターで焼いて。

仕上げにオリーブオイルをかけました。

トマトとしめじからちょっとスープが出て、それもおいしいです。
体もあったまりましたよ〜。

また冬につくってみよ。

ランキングに参加中です。

2005年06月03日

さといものマヨネーズ焼き

今晩はまたすごく簡単なおつまみ・・・

おつまみ↓のことなら
おつまみ


冷凍のさといもを3分ほど電子レンジで暖めます。

グラタン皿にころころっと敷き詰めて?その上から
ソーセージの輪切りにしたものをのせて
マヨネーズをたっぷりかけて、ちょっとコショウをふって
いちばん上にはピーマンのみじん切りをのせて。

オーブントースターでうちでは8分ぐらいでできました。

塩分はマヨネーズとウインナーのものだけで。



ちょっと手抜きしすぎですね。。。
ま、いっか。

★ランキングに参加中。

2005年03月31日

豆腐とろろグラタン

いつぞや外で食べたメニューを再現。

豆腐三分の二をかるーく水切り。
サイコロ状に切って→面倒なら適当にほぐしてグラタン皿に。
塩、コショウをしっかりする。

長いもを(うーん。百円分のを半分ぐらい)おろして
その上にかけ、醤油をたっぷりめにかける。

スライスチーズ二枚をのせて、オーブントースターで
十分ほど焼く。

ほんわかグラタンのできあがり。

日本酒冷やでいただきました。

おつまみ↓のことなら
おつまみ