2008年04月11日

お好み焼き?いいえ「とんぺい焼き」デス。


今日は居酒屋メニュー「とんぺい焼き」です。
(関西のもの…かな?)

基本は豚と玉子とお好みソースさえあれば……というものです。

tonpei.jpg


★とんぺい焼きの作り方(おつまみとしては2人分)

豚バラ肉  100グラム
たまご   3個
白ねぎ   1/2本

塩     少々
コショウ  少々
お好み焼きソース 適量
マヨネーズ    適量


1、フライパンに豚バラ肉を並べて焼き、塩、コショウして
  刻んだ白ねぎをのせます。

2、玉子を割りほぐし、ざーっと1の上に流し入れ、しばらく
  焼きます。(ふたをするのもテです)

3、お好み焼きソースとマヨネーズをかけてできあがり。

※たまごは別の器に割っておかなくても、フライパンの上で
 ぽんぽんっと割って全体をならす感じでもできます。

※今回は白ねぎでしたが、野菜をいろいろ入れても。

※かつおぶしや青のりなんかをかけるのもいいですねー。

※追記★紅ショウガを入れたり、のせたりするとおいしいです!

※どんなのかわかりやすいように、ちょっとソースを少なめにして
 写しました。

ひっくり返したりしなくていいので楽なんですよね。これ。

若いダンナさんにはもってこいのおつまみかも。
(若くないダンナさんにはコレステロールが気になります…)

その他↓おつまみのことなら
おつまみ


にお世話になってまするんるん



posted by yoidore at 00:00 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | フライパン/豚肉
この記事へのコメント
これは〜お手軽&低コストと主婦には☆☆☆魅力的な料理ですね♪

yoidore様 「とんべい焼き」を紹介して頂きありがとうございます(^^)

高校生の息子にはピッタリ♪ましてや、友達がたくさん押しかけてきた時には、野菜たっぷりの山盛りで、麦茶と共にド−ンと出せばOKです(^^♪何時もは〜おやつのお菓子が何袋いることか・・・それにペットボトルのジュ−スもあっという間に空になります(@_@。

何より〜冷蔵庫にストックしてある材料で作れるから嬉しいですね♪
Posted by mimy at 2008年04月11日 10:32
mimyさん、こんにちは。

そうですねー。高校生の息子さん&お友達にはぴったりですね!ボリュームが出るし、若い人の好きな味でしょ〜、きっと。

ホントに楽ちん料理ですから、どんどん作ってあげてくださいね♪

とんぺい焼きのこと、書いてよかったです(^^)
Posted by yoidore at 2008年04月12日 08:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック