おつまみのことなら

牛すじを煮ました。
トマト味にしてみました。
牛すじのトマト煮…とでもいえばいいのかな?
今日買ったのはわりと普通のお肉っぽいっていうか、
すじすじした感じがしないタイプの牛すじでしたね〜。
使用したのは150グラム。
そんなに長い時間をかけなくてもよさそう、と
判断して・・・
はじめの茹では30分ほど。
次に、トマトジュース1カップ、赤ワイン半カップほど、
水も半カップほど、の液体にコンソメ顆粒、茹でた
牛すじ、たまねぎ半個をスライスしたものを入れて
30〜40分ぐらい煮ました。
味付けは塩コショウ。
火を止めてからテレビを見てて、すっかり放置。
1時間ぐらいたって味見をすると、できたてより
おいしくなってました。
温めなおして、いただきまーす。

あ、たまねぎを炒めればよかった……。
手抜きでしたね。しまった。
どこかのお店の前に「牛すじのカレー」
っていうメニューが貼り出されていたから
食べたくなったんだな〜。
食べたくなるものは身の周りのいろんなものに
影響を受けますよね。
お料理系ブログランキング