3年前にオーブントースターで作る手抜き焼きなすについて載せたんですが……。
もっと簡単な方法がありました。
kaleoさんのところで紹介されてた方法「レンジでなすびをチンする」というもの。
あらかじめなすびの皮をむいておき、ラップしてレンジで3〜4分チンするだけで、
簡単に焼きなす風に・・・
わたしのように、焼きなすの皮をむくのが苦手な人にはぴったりですよ〜。
おつまみ↓のことなら


今日は豚の冷しゃぶ風のと一緒に食べました。
豚のロースの薄切りにかたくり粉をまぶしてゆでるだけの簡単おつまみ。
これも以前に載せた記事で
↓
豚の冷しゃぶ風
先日はこのなすびをカツオのたたきと一緒にしたりしました。
いろいろなものと相性がいいです。
レシピは……これは書くまでもない感じですね。省略。
今回はたまたま米なすを使用して、「ありゃ、まだ火が通ってないなー。
あれ?あれ?と何回も加熱を繰り返してるうちに色がまだらになって
しまって、ちと心残りです(涙)
ほんとはもっときれいにできるハズ。お試しください。
ほかに簡単なす料理の記事では
茄子のガーリック炒め
なすとピーマンの炒め煮
があります。


