2005年04月27日

うにたまご

きのうは飲み会。
唐揚げとか枝豆とか、あと何だったかなー。
たいして書くべきこともなく。

おつまみ↓のことなら
おつまみ

今日はとっておきの簡単なおつまみ。

ねりうに(壜詰めの…)が安く手に入ったらぜひどうぞ。

ゆで卵を半分に切って、黄身を取り出します。
その黄身とねりうにを味をみながら混ぜ混ぜ。

ちょうどいい味になったらまた白身の器?にその味つきの
黄身を戻して…。

それだけです。お弁当にも最適。

だけど、失敗しちゃった。ふつうに半分に切ればよかったのに
花形に切れる道具を100円ショップで見つけたからためしてみたら
ひどいありさま。ううっ。

写真は小さめにしておきます〜。
味はよかったですよ。



★人気blogランキングに参加しています。



posted by yoidore at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋/その他

2005年04月25日

冷凍豆腐の煮物

JRの事故。
結構近い場所・・・

何と書いていいのかわからない。。。

今日はお豆腐を冷凍していたものを煮た。
普通の豆腐と高野豆腐の間という感じ。

にんじんとおくらと一緒にあっさり甘めに。




おつまみ↓のことなら
おつまみ

posted by yoidore at 23:47 | Comment(2) | TrackBack(1) | 鍋/煮物・その他

2005年04月24日

豚のしょうが焼き★トンカツ用の豚で。



おつまみ↓のことなら
おつまみ

薄切りじゃなくて、トンカツ用の豚で作ったしょうが焼きも
おいしいです。

@トンカツ用の豚を適当な大きさ(今日なら三つに)切る。

A醤油3・みりん2・酒1の割合のたれにおろししょうがを
どばっと入れます(^^;)

B10分ほどAに豚さんをつけておき、取り出してよく水分を
ふき、両面を焼きます。焼き色がついたらAのたれを
すこし上からかけて水分を飛ばす感じで絡めます。

お皿に盛って付け合せを添えてできあがり。



ほんとは食べたのはこの倍なんですけど〜。

★人気blogランキングに参加しています。

posted by yoidore at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | フライパン/豚肉

2005年04月22日

写真のヒケツって?→だってへなへなに…

お料理の写真のむずかしさを感じる今日このごろ。

盛り付けの工夫とか、写真の腕を上げるとかいろいろがんばれば
なんとか少しはましになるかな、とは思うんですけど・・・

「よし、できた」って時点から写真をとる瞬間までに
野菜なんかが、へなへな〜〜くたくた〜〜ってなってしまう
んです。

みなさんどうしてるんだろ?

写真とるために早めに火からおろすとか、ヒケツがあるのかなあ?

教えていただければうれしいですm(__)m

おつまみ↓のことなら
おつまみ

posted by yoidore at 23:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑談

ニラたま

実はこれは別れたダンナの得意料理・・・
ダンナには未練はないけど、このお料理は大好きです。

卵、今日は3個で作りました→1個が双子でした。めずらし。

ときたまごに少ーしだけ塩。
ごま油でまあるく焼いていったんお皿にとっておきます。

一方、小鍋で上にかけるあん作り。
水、中華だしの素、酒、塩、醤油でわりとしっかりと味付け。
で、水とき片栗粉でとろみをつけて。

フライパン(or中華鍋)にまたごま油をひいて、ニラを炒め、
焼いた卵を入れ、ぐしょっとつぶしてまぜたらすぐにお皿にとって
小鍋で作ったあんをかけてできあがり。

スピード勝負…みたいです。



どんぶりものが好きな人はご飯にかけるといいようです。
(わたしはアルコールといただきます〜)

おつまみ↓のことなら
おつまみ